体のこと

インディバで指摘された匂いとは?インディバ後の食事について

2024年8月5日

※当ブログには広告が含まれています

こんにちは。かっしー です。

今日は約1ヶ月ぶりにインディバサロンへ行ってきたので、その話を共有したいと思います!

記事のポイント

  • インディバで指摘された匂いとは?
  • インディバ×ディオールとのコラボで人気上昇中
  • インディバ後の食事について

インディバ施術後に変えた食事など

初インディバの時と匂いが変わった!?

約1ヶ月ぶりなので、そこまで久しぶり感はなかったです。

洋服を脱いで、ラップタオルに着替えて施術場へ行ったら、オーナーさんから一言。

「凄い!今日は匂いが全然しませんね!!いろいろ体質改善を頑張られているのですね!」

に、匂い??

初めてインディバサロンへ行った6月下旬は既に暑かったので、汗臭かったのかなぁと思っていたのですが、どうやら汗の匂いではなく生臭い匂いがしたとのこと。

生臭いってもっと嫌な匂いですよね。

オーナーさんに話を聞いてみたら、婦人科系で筋腫などの病気がある場合は生臭い匂いがするようなのですが、それが今回匂いが無かったとのことでした。

まだぬか喜びはしない決意

体の細胞が変わるのは3ヶ月と一般的には言われていますね。

この1ヶ月で子宮筋腫が消えてることは流石に無いとは思いますが、前回あった子宮筋腫が今回インディバ を当てた時、ボコボコが感じられないと言っていました。(※初回はボコボコしている辺りを教えてくれました。)

子宮筋腫が移動したのか?と馬鹿げたことを考えました。

ちなみにこの1ヶ月、毎日40分前後のウォーキング、食事改善、鍼灸をやってましたが、これらを取り入れる少し前に婦人科へ子宮内をエコーしてもらった時は普通に子宮筋腫が多数あり、しかも少し大きくなっていました。

それが1ヶ月で変わることは無いと思っていますが、少しでも良い方向へ改善していたらいいなと期待も込めて、引き続きインディバへ通っていきたいと思います。

インディバがディオールとコラボ

インディバは2013年に周波数の国際特許を取得してます。

体の奥までいかに電磁波を浸透させるか、細胞のひとつひとつにムラなく働きかけ、たどり着いたのが0.448MHz。

これはインディバ独自の周波数とのことです。

この技術を持った「インディバ」と世界的に超有名な「DIOR」がコラボして盛り上がっており、もっと世の中にインディバが広まっていきそうだと思いました。

かっしー

インディバを知ったきっかけが美容鍼灸院。美容をメインにしているとは言えど、はるか昔から受け継がれてきた東洋医学の鍼灸で、インディバ が一緒に取り扱いされているのは、一定数の効果があるからなんだろうなと感じました。

インディバ後の食事について

通常の食事はできない

このルールはもしかしたらサロンによってそれぞれで違ってくるのかなと思いますが、私が通っているサロンについては、施術後最低1時間以上空けて食事は良質なタンパク質野菜で過ごしてくださいとのことです。

お味噌汁を飲んでもOK!

この日は夜も遅かったですし、今回はサラダとしたらばを食べて終わりにしました。

昔の私だったらこういうアドバイスを無視して、誘惑に負けてマック食べてたと思います。

指摘された匂いやインディバ後の食事についてまとめ

今までの私は、自分の体について無関心な部分がありました。

少しでも自分の体の中が良い方向に変わっていると信じて、引き続き自分にできる範囲で健康的に生活していきたいと思います。

あと改善しないとならないのは、遅い時間まで起きてることですね・・・。

これを書いているのも深夜2:00。

早寝早起きに切り替えられるように少しずつこちらも生活スタイルを改善していこうと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

-体のこと