体のこと

レルミナを再開して3ヶ月服用した結果やAMH値について

※当ブログには広告が含まれています

2025年4月16日で半年のレルミナ服用を一旦終えて、翌日からジェノゲストへ切り替えましたが、8月5日からレルミナ服用を再開しました。

レルミナを約3ヶ月服用したので、今回経過観察のため、エコー検査を行いました。

かっしー

記事のポイント

  • レルミナを再開して3ヶ月服用した結果のサイズは?
  • プロラクチン値についての結果
  • AMH値についての結果

なぜレルミナを再開したのか?

恋人との結婚タイミングが合わない

今お付き合いしてもうすぐ1年10ヶ月になる彼氏がいます。

結婚前提でお付き合いをして、本来なら2024年中には結婚したいねという話だったのですが、彼の仕事がなかなかハードでして・・。

結果、彼が心を病んでしまいました。

仕事にはギリギリ頑張って行けている状態ですが、今年の夏頃に結婚についての話をした際に、仕事で頭がいっぱいで「今は結婚が考えられない」と言われてしまったのです。

転職するか、異動するかと迷っていたので、彼が落ち着くまでは一旦待とうと思い、ジェノゲストを挟んでレルミナを再開しました。

ジェノゲストを再開した時に起こったこと

今回ジェノゲストを服用するのは2回目となります。

前回服用した時にはなかった出血が、今回服用した際は出血してしまいました。

しかも服用を再開して1ヶ月くらい出血はなかったのに、なぜか2ヶ月目で出血。

量については、おりものシートに収まるくらいなものの、だいたい2ヶ月間くらいダラダラ続いていて不快でした。

初めてジェノゲストを服用した時の副作用については、以下のリンクからご覧ください。

ジェノゲストを初めて飲んだ時の副作用について

レルミナを再開して3ヶ月経った感想や結果

アラフォーからのクリエイトライフ・イメージ

子宮筋腫の検査結果について

果たしてレルミナの服用を再開して3ヶ月経った結果、子宮筋腫のサイズはどう変化したのでしょうか?

1回目レルミナ服用後(半年)

  • 筋腫で一番大きいものは子宮にあり、サイズが最終的に2.5cmとなった
  • 子宮の一番大きもので、最終的に1.9cmとなった(前回の2cm弱からほぼ変化なし)
  • 他、サイズが測れないくらいの小さい筋腫はある(小さすぎて測ってないとのこと)

2回目レルミナ再開後(3ヶ月)

  • 筋腫で一番大きいものは子宮にあり、サイズが2.5cm→2.3cmになった
  • 子宮の一番大きもので、2cm弱→1.74cm、1.94cm
かっしー

サイズはそこまで変わらなかったです。先生曰く、サイズ的に気になってフォローしていく筋腫は、上記の3つになるようです。

プロラクチンの値について

1回目のレルミナを服用した際に起こった副作用の乳頭分泌。

乳がん検査で問題はなかったので、婦人科で状況を説明したところ、プロラクチンが高くなっている可能性があるとのことだったので、検査をしていました。

その時のプロラクチンの値は、基準値をほんの少し超える程度でした。

今回、再度検査をしたところ、基準値内に収まっていたので一安心です。

プロラクチンが高い状態になると排卵障害も起こってくるので、その際にはお薬を飲む必要があるとのこと。

また、値が100を超える場合には、脳下垂体に腫瘍がある可能性もあるようです。

AMHの値について

AMHとは?

AMH(抗ミュラー管ホルモン)検査とは、近年不妊症治療領域で注目を集めている、血液中のAMH値の濃度を調べる検査です。

卵巣が卵子をどれくらい排卵する能力があるのかを、AMH値から推測します。

AMH値が高ければ卵子数が多いことを意味し、低い場合は卵巣内の卵子の数が減っていると考えられるため、不妊治療の治療方針にも役立てられます。

にしたんARTクリニック参照

かっしー

自分には、あと卵がどのくらい残っているかが、血液検査で分かります。

私は子供を望んでいるのですが、現実を見ることが怖くて、AMHの検査を避けていました。

ただ、やはり自分の体の状況を知ることは大切なので、検査をしました。

結果は2.06でした。

1985年12月生まれのもうすぐ40歳なので、平均よりは少し高い数値となります。

レルミナを再開して3ヶ月服用した結果やAMH値についてのまとめ

なかなか薬代は高いですが、婦人科へ通うことによって、自分の体の状況を知れるので、引き続き真面目に病院へ通いたいと思います。

この体験談が誰かの参考になったら嬉しく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

-体のこと