こんにちは。かっしー です。
今月で彼氏と付き合って8ヶ月を迎えます。
そのことについて、考えたことをお話したいと思います。
記事のポイント
- 会う頻度や連絡頻度について
- 悩みをカウンセラーさんへ相談してみた
- 結婚の話について
付き合って8ヶ月の彼氏について

会う頻度について
この8ヶ月喧嘩もなく、順調です。
会う頻度はその時によって正直バラバラで、週一の時もあれば三週間空いたこともあります。
出掛けたり、私の家へ泊まりに来るのが半々程度。
彼の家はエアコンが無く、冷蔵庫が壊れているということもあり、諸々不便で遊びに行ったのは1回のみです。
私の家に来てもらった方が狭いけど快適なのです。
何故エアコンが無いのか?
彼は私と付き合う前に4年程お付き合いをしていた女性がいるのですが、その女性と同棲していました。
それからお別れしたタイミングで、彼自身そろそろ転勤があるかもしれないと感じたようで、少し住んですぐ出られるような物件に住んだとのことでした。
結局その職場から転職したため、転勤も無くなって出るタイミングを失い、そのまま住んでます。
夏前には引っ越ししたいと彼が言っていたので、同棲の話も出してましたが、そのまま今の家にステイとなってる状態です。
連絡頻度について
LINEのペースは、1日に1往復程度で丁度いいと感じてます。
私たちのLINEついて連絡手段はもちろん、日常報告などコミュニケーションの一環としての使い方もしています。
そのため短文ではなく長文気味になるので、1日に1往復ペースの方がアラフォー世代にはちょうどいいです。
電話については付き合いたての頃してましたが、電話してると拘束されて他のことができなくなるため、お互いやりたいことがある私たちは特に電話しなくて問題ないです。
似たような感覚を持った二人の結婚は早いスピード感で進むのか・・・!と期待していたものの、ペースは至って普通です。
倦怠期は?
倦怠期という倦怠期は今までないのですが、ある話をすると空気が悪くなります。
それは私の1つ前に付き合っていた元カノさんとの話です。
彼の元彼女さんの中で1番の長いお付き合いだったので、まだ完全に消化できてないのかもしれませんが、この話をすると分かりやすく一気に口数が減ります。
彼の過去の恋愛を聞くことにより、どんな傾向があるのかも知りたいなと思いましたが、そんな深掘りしたことを聞くわけではなく、雑談程度な話題なものの、嫌がるので元彼女さんの話題を出すことは辞めました。
付き合って8ヶ月の彼氏との未来と相談

彼は忙しい時期である
彼は去年転職してから1年半程、今の会社に勤めているようです。
そして本業+副業(本業をベースにしていていること)で最近開業届を出しました。
仕事についての勉強や、副業の勉強、課題があり忙しく過ごしてます。
スケジュール状況を共有してくれるので頑張っていることは分かるし応援していますが、付き合ってもうすぐ8ヶ月経つので、私としては結婚についてもっと深い話がしたいです。

周りの既婚者に話を聞いたら、ほぼ女性側が話をリードして詰めたりして結婚に持っていった人が多いこと!!
怖いけど、積極的に少しずつジャブを打たねば先へ進めません。
ちなみに彼へ同棲で住む場所の候補はどこがいいか聞いてみたのですが、候補は出してくれるものの、話が展開しませんでした。
今はその話をしたくないのだなと察しました。
Yahoo知恵袋で似たような悩みも
彼氏との結婚について相談です。 付き合って8ヶ月の彼氏がいます。お互いアラサーです。 今のところ相性も合い、楽しくお付き合いできてます。特に大きな不満も無く、あるとすれば高望みレベルのもののみ。 彼は付き合う前から結婚願望が高く、付き合ってからは結婚するような前提の未来の話や、この先もずっと、おじいちゃんおばあちゃんになっても、というセリフを多用します。 ですが具体的に親に挨拶するわけでも、プロポーズされたわけでもありません。 経験上、男性はよくこのようなセリフをロマンチックで言いたがる生き物だと思ってるので、そこまで信用してません。 彼氏のことは好きですが、この年齢で結婚できない人と付き合いたくはないので、口だけなら別を探すのですが、真意を確かめる方法はありますか? また経験上、男性から結婚を申し込んで欲しいのでこちらから迫るつもりはありません。

回答されていたみなさん、自分から行動してみたら?とのことです。
カウンセラーさんに相談をしてみた
私の中で、11/22(良いフーフの日)に入籍を狙ってました。
モヤモヤしたため、約3年くらいお世話になっているココナラ のあるカウンセラーさんに電話をしました。
私のお世話になっている方は、100円/分で電話相談できるから本当に有難いです。
ここ数年凄く頼ってます。
私の現状を聞いたカウンセラーさんも、やっぱり女性から結婚の話を持っていった方がいいとは言っていましたが、彼の状況を話したところ・・

「まだ彼はタイミングじゃないって思ってると思う」
とのことです。

ちなみにカウンセラーさんは男性で、カウンセラーさんも付き合って半年くらい経った頃に、奥様から結婚を詰められて結婚したようです。
彼はまだタイミングじゃないということ、それは私も感じてました。
いろいろ考えてしまいますが、私の誕生日が3ヶ月後にあるので、そこでプロポーズされるか様子を見てみようという流れになりました。
頼りになるココナラ悩み相談
悩み相談はもちろん、頭の中が整理しきれず、誰か話しながら纏めたい時にも利用してます。
50代の男性、歳が近めな女性、オカマを売りにしている方などいろんなタイプのカウンセラーさんへ相談してきましたが、一番しっくりきたのが上記で相談をした男性カウンセラーさんです。
私の場合は話を聞いて欲しいけれども、自分がしっくりくるアドバイスもほしいため、話題経験豊富な方にお願いをしてます。
誰かに悩みを相談したいけれども、パートナーにも友人にも言えないことや感情を吐き出すために使用してみることオススメですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
悩みがでてきてもやもやしてきたので、ココナラで相談しようかな。人にどう見られるかは気にしてないんだけれど、自分自身の人生に納得してなくて、整理できずに悩んでる。ひとまず、今は焦らずに今年の目標達成に向けてやるべきか…🙂↕️悩みは尽きない
— 🥳やまぎしゆかこ (@yamagishi_love) May 5, 2024
結婚の話は?決めたこと
私は彼と結婚したいです。
女性から結婚の話を進めていった方がいいとはいえ、いっぱいいっぱいの彼に対して無理に押し進めていったら、繋がるはずだった縁も切れてしまう可能性がありますよね・・。
まだ私は待てるので誕生日までひとまず待ってみることにしました。
急がば回れ!
付き合って8ヶ月の彼についてまとめ
付き合って8ヶ月経つのなら、結婚に舵をグンッと切ってもイイのでかなと思いますが、タイミングはとても大切ですよね。
自分の中で結婚の予定を立てて焦っているけども、お相手があってということも忘れないようにしないとです。
数年前にこの状態だったら、私はメンヘラにきっとなっていただろうと思いますので、そうならなかったのは成長した証だなと自分を褒めました。
引き続き彼との展開を報告していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
-
オススメ記事メッセージの未読無視はもう終わり?忙しい彼氏との付き合い方
続きを見る